上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
最近
Rの写真が多くなってきた・・・
やっぱり幼稚園で不在なお兄ちゃんJとは、共にする時間が減ってしまったものね。
習い事もしていないことも多いし、だんだんと親から離れて
子供社会に入っていってるんだなぁ~と感じます

なんといっても来週には
5歳になるしね

幼稚園でのJは先生も感心して下さるぐらい、しっかりしてて皆のお世話もしてあげる優しい子、それでもクラスの活発チームに入って戦いごっこや鬼ごっこも積極的に遊んでますよと個人面談では言われました。
ここ最近めっきり
工作にハマってて、幼稚園での廃品工作も大好きだそう。
反面相変わらず汚れることが嫌いだから、どろんこ遊びもそーっと、鉄棒などの技術が必要な遊びは避けてるらしかったり。
まぁ三つ子の魂100まで、というぐらいだから、3歳ぐらいに確立された性格は今も変わらないってとこでしょうか。
それでもプラスできなかったことができるようになったり、確実に5歳に向けて成長してるJくんを、家ではちょこちょこ叱ってしまうけど、まだ5歳なんだとも思ってゆったり育てていきたいと思っています。
(こないだ私のおばあちゃんに、あんたはJには厳しいねーと言われ、ちょっとドキ、反省しとるとこです)
Rは天真爛漫、誰にでもなついてホントに楽ですが、2歳とは思えないほど
下ネタ好きでちょっとやばい

自分で替え歌作っちゃうほどだし・・・(お兄ちゃんたちの影響ってこわー)
でも最近は少しずつこわいものとかも増えてきて、車などが来る時はすぐに壁際に逃げて「あぶないっ」と言うような
慎重な面も出てきて少し安心。
言葉はもうほとんどペラペラだけど、誰にでも理解できるかと言われるとそうでもない。
トイレができるようになったから、少しずつお兄ちゃんになってきたかなと思います。
今日も午前中からお迎えまで、近所に住むSD時代の友、Aちゃんの家へRと行って、まだ2歳前のRyoくんとしっかりお兄ちゃんらしく遊んであげられました

このおうちからは電車が見えて楽しいんだよね~


ぬいぐるみや、こういう置物が大好きなRです、、Jと本当に正反対だ

ぽちっとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村
スポンサーサイト
二人ともすっかり大きくなったねぇ^^
一番可愛い頃だよね。
慎重な長男、破天荒な次男…
どこの家も同じなのかしら。ww
早く会いたいなー。
うちは上は中2、下は小5。
靴なんて二人とも27cmとか履いちゃうのよー(T_T)
玄関うざっ!!!(笑)
でもおばちゃまの言葉・・・
私も母親に「長男に対して厳しい」とよく言われたよ。
だって仕方ないよね~
私たちだって、長男が生まれて初めてママになったんだもんね。ww
長男が5才なら、ママだって5才!
頑張って!!!
あー、ママ14才だけど成長してないわー、私。(笑)
そういえば、Miaちゃんの息子たちもそういう感じだったよね。
どこも長男はおとなしめ・・?
それにしても14歳とは!そして27cmって!?
うちにはそんな男の子らしいサイズにはならなそうだなぁ、ダンナも足のサイズ小さいし。
ファブリーズのCMとか見てると、明日はわが身じゃ~とおそろしくなるよね。
近々ホント会いたいわっ!
メールするね。
14歳ママに色々アドバイス乞わなきゃ。
コメントの投稿